Yomoについて
シンプルな でも上品な でもかわいらしい
大切な "小さな家族" のためのアイテムを、1つ1つ丁寧に手作りしています。
Yomoが大切にしていること
大切な家族が身に着けるものだから。
心地よく付けられる軽さに、とびきりかわいいデザインをプラスしました。
私たちが追求するのは、ただかわいいだけではありません。
毎日使うものだからこそ、着け心地の良さと実用性を第一に考えています。
なにげない毎日を、もっと素敵に過ごせるような
そんなアイテムが、きっと見つかります。
ブランドストーリー
Yomoは、愛犬のキャバリア「よもぎ」とボーダーコリー×シェルティのミックス「なずな」との暮らしから生まれました。
市販のペット用品では、なかなか理想のものに出会えなかった経験から、
「それなら自分で作ってみよう」と始めたのがきっかけです。
実際に使ってみて気づく小さな不便さ、
お出かけ先で「それ、どこで買ったの?」と聞かれる嬉しさ、
写真を撮るときの愛犬の誇らしげな表情。
そんな日々の発見が、次の作品づくりのヒントになっています。
3つのこだわり
1. 素材へのこだわり
大切な家族が直接身に着けるものだから、素材選びは妥協しません。
肌に優しいコットンを中心に、通気性や耐久性も考慮して厳選しています。
2. 機能性へのこだわり
実際の使用シーンを想像しながら、細部まで工夫を凝らしています。カフェマットは折りたたんで持ち運びやすく
ビブは簡単に着脱できるリボン仕様
シュシュはゴムの調節で、どんな子にもフィット
3. デザインへのこだわり
シンプルだけど特別感のある、上品だけど親しみやすい。
そんな絶妙なバランスを大切にしています。
インスタ映えする可愛さと、普段使いの気軽さを両立させました。
安心してお使いいただくために
誤飲防止のため、装飾は最小限に留めています
サイズや使用感について、お気軽にご相談ください
作り手より
一針一針に想いを込めて、丁寧に制作しています。
完璧ではないかもしれませんが、それがハンドメイドの温かみだと思っています。
あなたの大切な家族が、Yomoのアイテムを身に着けて
今日もご機嫌に過ごしてくれたら、これ以上の幸せはありません。